箱の形状は内容物によって多種多様です。用紙の選定から印刷方法、箱の形状など一貫してお客様に最適な仕様をご提案します。オンデマンドパッケージにも対応しております。 |
■キャラメル式 上下フタを差し込むタイプで最も一般的な箱です。文房具のダース箱や石鹸の箱など内容物が比較的軽量のものに用いられます。 |
|
■底組箱(アメリカンロック、地獄底) 底面を組んで抜けづらくするタイプです。箱にする際四辺を組むので手間は掛かりますがその分耐荷重性があり化粧品や健康食品のカートン箱などに用いられることが多いです。 |
|
■底ワンタッチ箱 底面の糊付けでより強度が増すタイプです。底組箱より耐荷重性に優れ文字通りワンタッチで箱になる利点があります。製造コストは上の2種より高くなります。化粧水のボトルなど重量物の箱やカートン箱に用いられます。 |
|
■N式箱 糊を使わず手折りで組立てるタイプです。組み立ては手間になりますが浅く広く底が平らな箱になるので厚手の板紙や段ボールを使用し書籍の発送箱や化粧品のサンプルセット箱に用いられます。 |
|
■組立箱(セット箱) 身、フタに分かれたタイプです。高級感があるので菓子、飲料、食料品、洗剤、タオル、ソックス、ネクタイ等贈答ギフト全般に使用されます。 |
|
■フォーコーナー(製函箱) 四隅を糊付けして畳むタイプです。 |
|
■キャリーケース 取っ手を付けたタイプです。ドーナツやケーキの持ち帰りが主用途です。 |
|
■ディスプレイ箱 商品入りの箱がそのまま店頭でディスプレイになるタイプです。箱本体にミシンを入れて切り離すと商品が展示できます。 |
|
■ピローケース(オペルケース) 側面に付いた楕円を起こすことによって丸みを帯びた曲面を形成し、柔らかい印象のパッケージになります。重ねたり、重いものを入れる場合には不向き。お土産や洋服のギフトなどに使用されます。 |
|
■中舟式箱 糊を使わず四辺を折り込んで組み立てた箱を筒状の箱(スリーブ)に引き出しのようにスライドする箱。文房具や菓子などの用途に使用されます。 |
対応印刷/素材 UVオフセット印刷 オンデマンド印刷 フレキソ印刷 シルク印刷 /薄紙 板紙 段ボール 貼合品 PP PET |
貼箱とは中芯になるボール紙で箱の土台を作り、素材感のある紙やデザイン性のある紙を表面に貼り合わせて作る高級仕様の箱です。美粧性が高い箱なので、贈答品やアクセサリー、化粧品、和洋菓子など、比較的高価な商品に用いられています。単なる包材としてではなく、箱自体の装飾性を活かして、商品のブランディングを高めることができます。 |
■身蓋かぶせ式(C式) 貼箱では一番オーソドックスな形状で、上から蓋をかぶせるタイプです。 |
|
■インロー式 身箱(下箱)が2重構造になっており重厚感が出ます。蓋を上に開けるタイプと背部分が繋がったヒンジタイプがあります。 |
|
■ブックタイプ 本と同じような形状なのでブック式と呼ばれています。蓋の裏にパットを付けて蓋の収まりをよくしたり、マグネットやリボンの留め具を付けることによって機能性を高めることが可能です。 |
|
■ブックケース CDケースや上製本のケースとして用いられます。 |
|
■引出し式 手前にスライドさせる引出しタイプで、指掛やリボン、金具を取り付けます。 |
|
■ワンピース 身と蓋が一体型になっている形状で、ウェディングのカタログやアルバム、画集boxなどに最適です。 |